3月14日~24日
3月20日に青組さんの卒園式がありました。子どもたちの成長は嬉しいですが、お別れするのはさみしいものです。
他のクラスの子どもたちも青組さんが卒園してさみしくなった様子を感じているようです。
【桃白組】
プラレール
線路をつないだり、列車を連結させて走らせます。
作品ファイルの表紙づくり
作品ファイルの表紙を作りました。
手先を使って活動することをたくさん経験したので、先生に手伝ってもらわなくても自分でできることが増えてきました。
お散歩
ちょっぴり暖かくなってきたのでお散歩に行きました。
お友だちと手をつないでゆっくり歩きました。
外遊び
白組さんも行動が活発になり行動範囲が広がってきました。
【緑組】
作品ファイルの表紙づくり
今まで作った作品を見ながら、お話が弾みました。
お誕生会
3月生まれのお友だちのお誕生会をしました。
みんな3才になり、嬉しそうな緑組さんでした。
お誕生日おめでとうございます!
外遊び
お友だちと一緒にいろんな遊びにチャレンジしました。
みんながやっているとやってみたくなります!
お友だちと同じ所まで上がりたい!と頑張ります。
こんなこともできるようになりました。
4月からは赤組さんです。
大きいクラスのお友だちに刺激を受けて、いろんなことに挑戦してくれそうな緑組さんです。
【赤組】
お散歩
先生お手製の「春の図鑑」をもってお散歩に行きました。
桃、梅、ちょうちょ、……図鑑にのっている生き物をたくさん見つけました。
大掃除
1年間使ったお部屋を大掃除しました。
自分のロッカーをピカピカに拭いてくれました。
【黄組】
鍵盤ハーモニカ
発表会で演奏した「ドレミの歌」をバージョンアップして弾きました。
今まで弾いてなかったところの音を教えてもらい挑戦しました。
まだまだ、弾きたい気持ちでいっぱいの黄組さんでした。
サントレカードゲーム
3月のサントレカードを使ってゲームを楽しみました。
ルールも漢字もバッチリです。
大掃除
みんなが使った所を隅々までお掃除しました。
廊下やウッドデッキも雑巾がけをしてくれました。
終業式
青組さんになるのは楽しみだけど、黄組が最後なのはさみしい様子でした。
【青組】
えんぴつタイム
最後のページを丁寧に取り組みました。
卒園式の練習
本番前の最後の練習。
大掃除
お道具箱やロッカーを綺麗にしました。
次の青組さんが気持ち良く使えるように、お部屋もピカピカにしました。
今年度も無事に終えることができました。
明日からは預かり保育となります。